遮音板撤去作業

こんばんは。愛知県名古屋市で橋梁補修を行っている株式会社TCKです!


本日は名古屋市の現場で遮音板撤去作業を作業員5名で行いました。



遮音板とは?


交通騒音等に優れた吸音・遮音性を発揮し、近隣住民の良好な生活環境を保つ為の板です。


また耐候・耐久性に優れ、風圧にも耐えられる十分な強度を持っています。


現在設置されている遮音板は古いので、新しい遮音板を設置する為に


撤去する形です。



撤去の流れとしてまずボルトを間引いていきます。


ボルト1本だけ残し撤去できる段階まで間引いたら


作業員3名で外していくという流れで撤去していきます。



すべて撤去し終えたら次は胴縁を撤去していきます。


これも遮音板の時と同様に初めにボルトを間引いていき、


すぐに撤去できる状態になったらみんなで胴縁を撤去していきます。



これで今週の作業も無事故で終えることができました。


今週の注意する点は遮音板が重量物ですので、複数人で取り扱い


声掛け応答を徹底して作業しました。



来週からも頑張っていきたいと思います!