鶴舞線 アンカー打設工事

新年、明けましておめでとうございます。。


当社、ホームページをご覧頂きありがとうございます。


本年も宜しくお願い致します。



今週の火曜日から愛知県名古屋市中区にある鶴舞駅で作業を開始しました。


今回の作業はアンカー打設作業です。



室内の天井がメイン作業になるので、


高所作業車(自走式垂直昇降型ホイール)を使用して


作業を行います。



まず初めにハンマードリルを使用し穴を空けます。


次にケミカルアンカーを挿入し寸切りボルトを打ち込んでいき


時間を置いて固まれば完了です。



上記ケミカルアンカーとはガラス管のようなものに入っている物で


カプセルが粉砕されることによりカプセル内の接着剤が化学反応を起こし、

寸切りボルトをコンクリートに固着します。


硬化時間は気温の差で異なりますが、


夏は30分前後で固まり冬だと1時間前後で固まります。



今週の作業はこれで終わりました。


2021年の始まりも事故なく終われました。


来週からも寒い日が続きますが、風邪を引かないよう


事故を起こさないよう作業をしていきたいと思います。