防音壁建込作業前段取り

こんにちは。愛知県で橋梁補修を行っている株式会社TCKです!


本日は豊橋市の現場で防音壁建込み前段取り作業を作業員6名で行いました。



防音壁とは騒音を発生させる施設から周辺の土地・民家などを


守る為に設置される壁です。


これは騒音自体を抑制・制限できない場所で


よく使われる資材です。



防音壁を建て込む為に前回打ったコンクリートにアンカーを打設する


作業から始めます。


ハンマードリルを使用し穴をあけ、そこへモルタルアンカーを入れ


セットハンマーで打っていきます。


すべて打ち終わったら次に防音壁を足場上に


荷上げしていき段取り完了です。



今回の作業ではハンマードリルを使用しましたので


手元に十分に気を付けて作業をしました。



今週の作業はここまででした。


来週からも安全に作業を行うよう心掛けます。



今年もあと残りわずかですが


気を抜かず頑張っていきましょう。